昨年度は岩手県建設業協会岩泉支部と合同で開催した「高病原性鳥インフルエンザ防疫対応実地訓練」ですが、今年は宮古支部の単独で開催する運びとなりました。私の役割は、最後の「講評」ということでしたが、現地に行ったら最初の挨拶
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
昨年度は岩手県建設業協会岩泉支部と合同で開催した「高病原性鳥インフルエンザ防疫対応実地訓練」ですが、今年は宮古支部の単独で開催する運びとなりました。私の役割は、最後の「講評」ということでしたが、現地に行ったら最初の挨拶
続き
先日納入した洗車機ですが、やっとセットする人員が出たので、取付をお願いしました。無事、取り付け完了しましたが、冬季間は凍結防止のため、ホースを取り外す必要があるのですが、新しいやつはねじ込み式だったの、ワンタッチで外せ
続き
現場を見て回った時に、撮った写真を紹介するだけの「巡回」です。 この投稿をInstagramで見る 株式会社 小山田組(@oyamada_gumi)がシェアした投稿
続き
隙をみつけては、丸太を薪にしていましたが、やっと丸太が無くなりました。どれくらいあったのか、Instagramのリールを見ればよく分かるので、定期的に上げるのも悪くないかなと思いました。(笑) しかしです。(笑)実は
続き
平日はいろいろ用事があったりしてあまり現場を見に行けないので、本日は休日で特に予定もなかったので、現場を見てきました。一人で現場を見に行くのはいいですが、クマには注意したいものですね。(笑) この投稿をInstagra
続き
平日はいろいろ用事があったりしてあまり現場を見に行けないので、本日は休日で特に予定もなかったので、現場を見てきました。一人で現場を見に行くのはいいですが、クマには注意したいものですね。(笑) この投稿をInstagra
続き
昨年は主催者ということで、挨拶をしましたが今年は岩泉支部長が挨拶をするということで、私は「開会のことば」と「閉会のことば」当番でありました。挨拶は無いので気楽に考えていましたが、ステージに上るのは、なんか疲れました。(
続き
現場を見て回った時に、撮った写真を紹介するだけの「巡回」です。
続き
いつもお世話になっている大戸屋さんです。本日は「大粒カキフライ」を頂きました。「いろいろ茸となめこ汁」というのが、セットでどうですかと推している感じだったので、思わず頼んでしまいました。大戸屋さんは、何を食ってもうまい
続き
今年も押角養鱒場から宮古トラウトサーモンの出荷のお手伝いをさせて頂きました。なぜか知りませんが、毎年、土日の作業です。(笑) 今年は、宮古湾で生簀に入れるところも見学することが出来ました。(笑) この投稿をInstag
続き